
税理士・行政書士 石田雄二
昭和63年、中央大学商学部卒。 その後、大手ゼネコン勤務等を経て、平成7年、石田雄二税理士事務所開業。 「会計事務所は最も身近な経営スクール」をモットーとし、マネジメントゲームを用いた経営指導は県外にまで及ぶ。 広島県創業サポーター。広島県事業引継ぎ支援センター登録専門家。- 『小規模事業者持続化補助金について』…販路開拓等をお考えの小規模事業者の方は早めにご準備ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『リスケ中の資金調達について』…新規融資を受けられる要件は、いくら返済しているかではなく、キャッシュフローがどれだけ回復しているかです。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『短期継続融資の活用について』 …成長段階にあり資金繰りの安定しない企業様は是非ご活用ください。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『粗利益の重要性について』 …企業の力は売上の大きさではなく粗利益の大きさです。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- ■ 実践コラム 『保証付き融資リスケジュール時の注意点』 …リスケジュールの実行時には追加で保証料がかかります。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- ◆経営コラム 『金融機関対応・資金調達Q&A』(その2) Q3:希望する調達額を満額借りられないので出店できない? Q4:二期連続赤字、今期期中の足元の業績は急回復、 借り入れできるか? 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『中小零細企業の人事政策について』(その2) …【従業員の能力】と【その従業員に求める業務】のミスマッチ! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『中小零細企業の人事政策について』 …優秀な人材を採用できない!人が定着しない!理由は明白です。 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!
- 『最先端のビジネスモデルはプラットフォーム型です。』 …受注型、プロダクト型、ストアー型、プラットフォーム型の 検証! 投稿日時 に中小企業に財務部長機能を!