『過去の判断の結集が今日の経営の実態です。』          (京セラ名誉会長・稲盛和夫氏) ◆その1:判断の対象を絞ること。 ◆その2:感情ではなく理性を基準に判断を下すこと。

投稿日時

■「過去の判断の結集が今日の経営の実態です。」
              (京セラ名誉会長・稲盛和夫氏)

過去の判断が総じて正しければ、今日はうまく行っているはず
です。逆に、過去の判断に間違えが多ければ、今日の経営はう
まく行っていないはずです。
未来に向かっての判断の結集が、未来の経営の良し悪しを決め
ます。未来に向かっての判断の精度を高めて行かねばなりませ
ん。

経営者(人)は、毎日多くの判断を下しています。
(一週間に136との統計値もあります。出所が定かではあり
ませんので参考程度に考えてください。)
経営者の一番の仕事は判断することです。

■判断の精度を向上させるための留意点について考えてみまし
 ょう。

◆その1:判断の対象を絞ること。

日々多くの判断を迫られる中で、判断の精度を高いレベルに維
持するためには、判断すべき対象の絞り込みが必要です。この
時に参考になるのが、パレートの法則です。大切な20%の事
案に集中してエネルギーを注ぐこと、つまらない事案に多くの
時間を費やさない、との戒めになります。
人はその重要性よりも、感情や感覚を優先してしまいがちです。
嫌なことから逃げ、好きなことに関わる…注意が必要ですね。
重要性の原則に沿って、判断材料を選別してください。

○「パレートの法則=20対80の法則」とは…
『判断の20%が80%の結果を生み出している。』とする法
則です。(イタリアの経済学者、ヴィルフレド・パレート)

◆その2:感情ではなく理性を基準に判断を下すこと。

経営者(人)は、何を基準に判断しているのでしょうか?
稲盛和夫氏(京セラ名誉会長)は、以下の基準を挙げておられ
ます。
・一番程度の低い判断基準は『感情』。
・次の基準は『感覚』。
・その上の基準は『理性』。
と述べられた上で、『理性』は(本当は)判断基準にならない
と、くぎを刺されておられます。『理性』は判断材料を提示す
るものであって、判断基準は他にあると…。
稲盛和夫氏は、最上級の判断基準を『魂』とおっしゃっておら
れます。多分、『集約された知見』のことだと、解釈できます。
『理性で整理された判断材料を基に、知見で判断する』…こう
解釈できます。

人は、感情に支配された判断や行動を時に選択します。激情的
な感情が心を支配して、とんでもない判断や行動を起こしてし
まいます。また、些細な感情のしこりに惑わされた判断を下す
こともあります。
感情に支配された状況での判断は、総じて間違えが多くなりま
す。少なくとも、理性に支配された状況で判断を下すことが必
要です。
体調が悪い時、機嫌が悪い時には判断しない、この決め事も有
効ではないでしょうか。

■整理します。

1.たくさんの判断すべき対象に対して、総花的に向かい合う
のではなく、重要事案に集中して対応しましょう。
『判断の20%が80%の結果を生み出している。』パレート
の法則を思い出してください。

2.『感情』を基準に判断しないように心がけましょう。
『理性で整理された判断材料を基にした知見』を基準に置きま
しょう。
体調が悪い時、機嫌が悪い時には判断しない、この決め事も有
効ではないでしょうか。

自社・自分の未来を決める「今行っている判断」の精度を、意
識して向上させましょう。特に、判断に感情を出来るだけ持ち
込まないこと、重要な判断は体調と心を整えてから行うこと、
この二点はコツとしてご理解ください。

※銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、クライ
アントに『お金の心配をできるだけしない経営を行ってもらう』
ための新しい機能(=金融機関対応を含む財務の機能)を持つ
ことを宣言いたします。
我々は、『税理士』ではなく、『新・税理士』です。
遠慮なくご相談ください。

――――――――――――――――――――――――――――

○銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、『貴社の
 財務部長代行』を廉価でお引き受けいたします。

○金融機関対応・補助金に関するご相談は、銀行融資プランナー
 協会正会員事務所である当事務所にて承っております。お気軽
 にご相談ください。

○コラムに関するご意見、ご感想、経営に関するご相談などござ
 いましたら、下記アドレスにメールをお願いします。

■お問い合わせ先
【 石田雄二税理士事務所 info@kaikeisanbo.com 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●小規模企業・中小企業・創業間もない企業の経営者様!
 廉価で『財務部長代行』をお引き受けします!
 …お金の心配をしない経営を本気で目指しませんか!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

小規模企業・中小企業・創業間もない企業の経営者様へ!
・財務部長が月額数万円~!
・お金の心配をしない経営を本気で目指す!
・財務支援のプロフェッショナル『新・税理士』が貴社の財務
 部長の代行を務める『資金繰り円滑化サービス』のご案内!

■ サービスの概要
中小企業に特化した財務戦略及び金融機関対応の訓練を受けた
銀行融資プランナー「新・税理士」が、貴社の財務部長として、
中長期的な資金繰り管理と金融機関対応(資金調達)を主体的
に行います。単なるアドバイスではありません!

■ サービスの流れ
期首:経営分析・経営課題の抽出・今期資金繰り目標設定
毎月:資金繰り状況の管理
定期:定例資金繰り管理会議
随時:融資申込資料の作成・金融機関の開拓・金融機関への説明

■ 導入の効果
1.脱どんぶり勘定!
 ~資金繰りシミュレーションにより正確な経営判断ができるよ
  うになります。例えば、「販売価格の値上げ(値下げ)」
  「人員の雇用」「設備投資」等の経営判断が資金繰りに与える
  影響を、数値で把握できるようになります。
2.手間いらず!
 ~金融機関向けの資料を作成する手間が省けます。
3.任せて安心!
 ~金融機関の考え方を熟知した銀行融資プランナーが金融機関
  対応を行います。
4.資金調達力向上!
 ~経営品質の向上により金融機関からの信頼度が上がります。

○ サービス名:資金繰り円滑化サービス
○ サービス内容:キャッシュフローの番人業務(財務部長代行業務)
○ 具体的な業務の内容:近未来の資金繰り予測と様々な財務・
  金融機関対応、財務部長的な業務全般
1.経営分析シートの作成(年1回)
2.資金繰り表の作成(毎月)
3.資金管理会議の開催(毎月/3ヶ月毎/6ヶ月毎)
4.積極的な銀行対応支援(随時)
○ サービス料金:資金管理会議の頻度で変わります。
  月額数万円~お見積りします。

我々は、『新・税理士』です。『新・税理士』は、貴社の財務
部長代行業務を廉価で行います。
まずは、お問い合わせください。 

■お問い合わせ先
【 石田雄二税理士事務所 info@kaikeisanbo.com 】